
【きっかけ編】CEOがフルマラソンに初挑戦してみた
どうも!推しアニメのアプリくじのためコンビニに重課金してるのに
絶賛連敗中のアジャイルウェア広報・光岡です!

ロー⚫ンの惣菜をすごい勢いで制覇してます…
アジャイルウェアNAHAマラソン体験記、いよいよ中心となったCEOサイドを、
・きっかけ編
・準備編
・当日編
の3つに分けてご紹介していきたいと思います!
というわけで今回はきっかけ編!
コロナで10kg太ったCEO
今でこそマラソンヲタク化気味のCEOですが、もともと運動嫌い!食べたいものは我慢しないで食べる!というタイプだったので、コロナで外出が減り、なんと一気に10kgも太ってしまう事態に。

さすがにこれはいかんと、ランニングを始めたCEO。
2020年11月に83kgだった体重は、
ランニングをはじめてから2021年9月で73kgに!
10ヶ月で10kgのダイエットに成功!

ただ食べる我慢ができなかったので、そこからはなかなか痩せなかったそうです…。

ランニングの習慣がついたかと思いきやまさかの負傷
2021年10月にはなんと10kmのマラソン大会に出場するまでになったCEO。
社内からもコロナで運動不足やコミュニケーション不足の課題があるとの声があり、2021年には楽しく少しずつ従業員の運動を促し習慣化できる福利厚生ヘルスケアサービス「KIWI GO」をリリースするまでに健康意識が高い経営者に。
すっかりランニング習慣もつき、順調に思えた中…
「ランナー膝」を発症!

ランニングすると膝に痛みが出てしまい、整骨院で回復を図るも、結局安静が必要に。
ランニングできない状態が続いた上に、コロナが落ち着き、会食が増えてしまい10kg痩せたのに結局5kgリバウンドしてしまったそうです。あらら・・・

実は走った後のストレッチのほうが重要だそうですよ。
フルマラソンのお誘い
ケガも落ち着き、ランニングを再開しながら必死に体重をキープしていた2022年10月、アジャイルウェア創業前からのお付き合いがある取引先のKさんと久々の食事にでたCEO。

久々の再会で、ランニングと新規事業の「KIWI GO」をスタートしたことを伝えたら、「じゃあ、次の那覇マラソン一緒に走ろうよ!」と、フルマラソン大会のお誘いが。

実はこのKさんが在籍される会社は、
・ほぼ全社員年2回のフルマラソン参加
・採用時にフルマラソンの承諾をもらう
・毎日スマートウォッチを装着し、何キロ走ったかグループ内で共有
・沖縄の那覇マラソンも会社の恒例行事で多くの社員が参加

と、マラソン愛が強く、
実は過去にもマラソン大会参加のお誘いをしてくださっていたのです。
今までのように「いやいや、無理ですよ〜」と断るCEOでしたが、
「大丈夫!いけるよ!」とわっしょいなKさん。

CEOも今までと違い、フルマラソン未経験のため『大丈夫かな…』という不安が強いだけで『ヤダ』ではなかったようで、
10kmのマラソン大会に出場したのが良い経験だったことものあり、
「じゃあ来年頑張ります!」と返事をしたのですが、
体育会系なハツラツKさんは「いやいや今年でしょ!まだ2ヶ月あるよ!」
と、背中押し押し。

このとき知らないCEO
Kさんの後押しと、お酒の勢いもあって、CEOも「よし!挑戦しよう」とスイッチが入り、お店を出た時にはやる気が心からみなぎっていたようです。

まとめ
というわけできっかけ編でした。
フルマラソン参加を決めたときは、マラソン知識がまだそんなになくて「行けるっしょ!」と、やる気と楽しみで溢れていたCEOですが、
この後、経験者からの話を聞いたり、練習を重ねていくうちに
「あれ?本当に大丈夫かな?」とジワジワ不安になっていったようです(笑)
次回はさらにCEOが一歩進化していく準備編をご紹介します!
おまけ
え?アジャイルウェアに入社したらマラソン強要されちゃうかも?
安心してください!
嫌なことはNOと言えるがモットーの会社なので、全くそんなことはありません!
なんならKさんとの会食時にフルマラソン参加表明したのに、
途中でそっと辞退したプロダクトマネージャーがここにいます!!

現場からは以上です。
広報 光岡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\そんなアジャイルウェアでは新しいメンバーを募集中です☆求人一覧はこちら♡/
\カジュアル会社説明会は随時開催中です☆採用サイトのイベントからお申し込みください♪/
\その他お問い合わせはお気軽にTwitterまでDMください♫/