見出し画像

今年も参加!東京レインボープライド2024

こんにちは!
新幹線では絶対にスゴクカタイアイスを食べる浦です。

今年もブースを出展してまいりました東京レインボープライド2024。
一日目の金曜日はあいにくの強風で中止になってしまいましたが、土曜日と日曜日は天気が戻り無事開催ができましたので、その様子をお届けします!

(会場の門をくぐった先には、人、人、人!)

TRP二日目 晴れ。

待ちに待った開催はものすごい盛況振りでした!

弊社コーナーでは、「言い換え辞典」を作ろう!という企画を実施。
表現が豊かな日本語の中には、ジェンダーや年齢のバイアスを含む言葉があったりします。だからこそ様々な表現のことばを知り、それぞれの個性を尊重することばを増やしていくことを趣旨として企画しました。

ブースではKIWIちゃんがお出迎え!

「この言葉はこういう風に言い換えられないかな?」
「自分だったら、この言葉はこういう風に言ってほしいな」
と参加者に考えて頂き、付箋にペタペタ貼っていただきます。
そんな言い換え言葉の中から一部をご紹介!

彼氏/彼女→パートナー/恋人
女優/男優→俳優/役者
男女平等→みんな平等
女子力→人間力、生命力

一部言葉を抜粋しています。

中には、 老人ホーム→先輩ん家という秀逸なものもの!
(こちらめちゃめちゃ反応ありました!)

「この言い換え方おもしろい!」
「自分はこれを言われたらもやっとするなぁ」
「この言葉は言い換えなくても良いんじゃないかな?」
などなど、様々なご意見が飛び交いながら、参加者の皆様に盛り上げていただきました。

TRP三日目 晴れ、のち雨。

三日目はパレード本番。
ドキドキしながら待った後、弊社メンバーは12:30頃に歩きだします。

(水色の服とレインボカラーが目立ちます!)

沿道に手を振りながら「Happy Pride!」と声をかけると、「Happy Pride!」と笑顔で返してくださる度テンションを上げつつ、東京レインボープライドを盛り上げる一役で参加できたこと、大変光栄でした!

(歩道橋の上からもパシャリ!)

パレード後はブースを再開し、CEOが前にでて接客している姿を発見!
最終的にブースには2日間で合計360名ほどの方にお立ち寄りいただき、盛り上がり尽くしだったTRPが終了しました。

改めて、ご参加いただいたみなさま、足を止めてくださったみなさま。
誠にありがとうございました!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

広報の無法地帯とも言える公式裏アカTwitterでは、ありのままのアジャイルウェアを発信しています!