アジャイルウェア

アジャイルウェア公式note。 最高の環境で、最高のパフォーマンスができるよう、フルフレックスやリモートワークなど働き方を「楽に」「自由に」しています。

アジャイルウェア

アジャイルウェア公式note。 最高の環境で、最高のパフォーマンスができるよう、フルフレックスやリモートワークなど働き方を「楽に」「自由に」しています。

記事一覧

全集中!湯河原お温泉「おんやど恵」さんでリーンキャンバス合宿を開催してきました。

能登の災害ボランティアに参加したCEOにインタビューしました

社員旅行の続編!ヘルスツーリズムで写経とゴルフをしたお話

大阪オフィス引っ越しします!ウェルビーイング満載の入居先ビルをご紹介!

全集中!湯河原お温泉「おんやど恵」さんでリーンキャンバス合宿を開催してきました。

こんにちは! 今年から年に一度、一人で読書合宿の実施を始めている浦です! 読書合宿とは、4〜5冊の本と共に一泊二日集中して読書する合宿です。 直近で非常に興味深かったのはこちら、「認知バイアスの教科書」 自分の考え方の「なぜ」を知るアハ体験が楽しい…オススメです! そんな自分も含め、ただいまアジャイルウェアでは合宿波がアツい‼️ 先日のAI合宿に続き、11月に関東でリーンキャンバス合宿を開催しました。 今回はその様子をお届けします! そもそも、リーンキャンバスとは?リー

能登の災害ボランティアに参加したCEOにインタビューしました

こんにちは。アジャイルウェアの三木です。 皆様ご存知の通り、2024年1月1日16時10分ごろ、石川県能登地方で最大震度7の地震が発生しました。 アジャイルウェアのオフィスがある大阪や東京、そして遠くは北海道や九州を含む、ほぼ日本全域で揺れを観測するほど巨大な地震でした。さらに9月、復興さなかの能登の方々を豪雨が襲いました。 11月、アジャイルウェアは初めての社員旅行を実施。この行き先が金沢・能登となった理由の一つに復興支援があります。 微力な中小企業の弊社ではありま

社員旅行の続編!ヘルスツーリズムで写経とゴルフをしたお話

ども! 旅行中にカメラのレンズを割った三木です。 (保険入ってて良かった。。。) 既に記事でも書きました通り、 2024年11月にアジャイルウェアは初めての社員旅行に行きました! 社員旅行は1泊2日だったのですが、実は希望者はもう1泊プラスしてヘルスツーリズム体験に参加できるというオプション日程もありまして。 本記事では参加者の感想も交えて、その様子をご紹介します。 ヘルスツーリズムって?ヘルスツーリズムとは、医科学的な根拠に基づく健康回復や維持増進につながる観光のこ

大阪オフィス引っ越しします!ウェルビーイング満載の入居先ビルをご紹介!

こんにちは! 家の冷蔵庫が壊れたアジャイルウェアの三木です。 (マジ不便。。。そして冷蔵庫、なかなかの金額だぜ。。。) 突然ですが、アジャイルウェアの大阪オフィス、 2025年4月に引っ越しします!!!!!!!いや、今の大阪オフィスも良いんですよ!!! ↓な風に駅チカだし、内装シャレてるし、土禁だし、1Fにコンビニあるし。 しかし課題もありまして。 主だったところをご紹介しますと、、、 社員が増えて、全員出社すると席がない 2020年にコロナ対策で在宅勤務が中心とな