CEOがワーケーションから帰ってきた
どうも!こないだバイクとの接触事故に遭い民家の排水パイプに顔面強打しました、アジャイルウェア広報の光岡です!
事故ったことをCEOに報告したら「おっちょこちょいなとこあるから、ほんと気をつけて〜!」と心配されましたが、
CEOはカンファレンス行く途中の新幹線でスマホを忘れて島根に行くはずが、福岡まで取りに行ったことがある男です←
そんな苦い思い出がある九州に、CEOが11日間ほどワーケーションに行っていたので、今日はそこらへんをご紹介します〜🚢
ワーケーションをやってみようと思ったきっかけは?
最近リリースされた新サービスKIWI GOのアドバイザーさんとのミーティングや取り引き先の訪問で九州への用事が重なったのと、感染状況も落ち着いてきたのもあって、とりあえず日数多めのゆったりスケジュールで国内旅行したかった。
どんなスケジュールでしたか?
トータルで11日間。
移動日に2日、完全休みは4日間(祝日1日・週末2日・平日に1日休み)、稼働日もちょっと離席したりして、バケーションの割合は全体の半分ぐらいかな。
九州のどこでワーケーションをしていましたか?
一箇所じゃなくて、九州の複数箇所回ったよ。
なのでワーケーションっぽくはなかったかも(笑)
そのせいで移動時間が長くなってしまったのはちょっと残念だったかな。
バケーションはなにをしましたか?
ゴルフ行ったり、乗馬したり、温泉行ったり色々した!
実際ワーケーションしてみてどうでしたか?
九州まではフェリーで行ったんだけど、フェリーの中でもwifiが飛んでるし、デザリングもできるのが驚きだった!普通に仕事できたよ。
そうだな〜、webミーティングは問題なかったけど、文章を打ったりとか、確認作業とかの個人タスクは宿だとあんまり集中できなかったな…。
次回のワーケーションの予定はありますか?
具体的にいつとかはないけど、次ワーケーションするとしたら、今度は福岡でがっつりしたいかな。福岡は都会で便利だけど地方都市として見どころも多いし、なによりご飯が美味しい!
会社の制度としてワーケーションを取り入れますか?
今は特に制度として取り入れては考えてないかな。
実際やってみて、個人作業やタスクを多く持つ人にはワーケーション向いてないかもと感じた。職種によって向き不向きがでてしまうものは、制度化しても不公平に繋がっちゃうので…。
でもしたい人には実現できる環境にはあり続けたい。
今はフルリモートワークだからワーケーションも個人の自由でできるけど、
たとえコロナが落ち着いて週1〜2回の部分出社が始まったとしても、もうずっと長期的にとかじゃなくて1ヶ月以内とかなら、ワーケーションだけじゃなく、何か事情があって遠く離れた実家で働きたいということも選択できる自由さを維持していきたいな、と思う。
他メンバーのワーケーション
CEOのみならず、コロナに入ってからワーケーション(?)したアジャイルウェアメンバーがこちら。
ケース1)コロナ初期にマンションのネット回線がパンクし、近くの観光ホテルに1日ワーケーションした広報(私)。慣れない椅子で腰痛が悪化しましたが、地元のホテルに泊まることがなかったので、新鮮でした!
ケース2)大阪に2週間ほどワーケーションしてた東京メンバーのプロダクトオーナー。滞在中は大阪オフィスを活用しながらホテルステイしていたそうです。だもんで、バケーションよりワーキングの要素が強め。
ケース3)海辺でワーケーションもどきをするイベント担当者。
動画付きで報告してくれたので、社内の嫉妬を買ってました(笑)
まとめ
(私が知る限り)アジャイルウェア初の本格ワーケーションを実行したCEO。
CEOのスケジュールは常にパンパンでアポ調整が難しいので、ワーケーションをすると聞いたとき、「え、大丈夫なの!?」と心配になりましたが、大きな問題もなく実行できてました。
『ワーケーション』自体まだ新しいワードですが、これから普通になっていくかもしれませんね。
おまけ
確かにワーケーション中、CEOのSlack出現率はちょっと落ちたけれども…
現場からは以上です。
広報 光岡
\アジャイルウェアでは新しいメンバーを募集中です☆募集要項・求人一覧はこちら/
\アジャイルウェアの社内制度・働き方などは採用サイトで紹介中です☆/
\アジャイルウェアのサブアカX:社内の出来事、会社説明会、参加イベント、採用などについてつぶやいています💭/