見出し画像

2024年1月に行ったスキー&スノボ合宿inダイナランドの話

営業チームの山本です。
先日上げた蔵王のスキー&スノボ合宿より1年遡り、去年書きかけて挫折していた記事を上げたいと思います。。

まずは、2泊3日の合宿参加メンバーについて紹介します!

CEO:CEO。上品スキーヤー。
水口さん:スーパービジネスマン。声の大きいグラサンスキーヤー。
野田さん:スーパーデザイナー。イケメンボーダー。
高橋さん:スーパーイベンター。怖いもの知らずの初心者スキーヤー。
徳田さん:スーパーテスター。慎重派の初心者スキーヤー。
山本:中堅セールス。モーグルスキーヤー。
松野さん(前半2日):新人セールス?さわやかボーダー。
梅澤さん(日帰り):セールスリーダー。堅実スキーヤー。

スキー&スノボ合宿は3日必ず来なくてもヨシ!みんなで楽しく安全に滑る!がモットー!!
今回はそんな声かけが功を奏し、沢山のメンバーが参加してくれました。

初日は朝イチ名古屋集合→レンタカーでダイナランドへ移動。
着いた頃にはお昼前だったので、午後券で滑ろう!ということでまずは腹ごしらえ。

初心者の2人も、学生時代に何度かスキー経験があったことから、数回ゆるい坂を下った後、早々にリフトに乗ることに!

ほぼ初めてとは思えない滑りを見せる二人


天気が良い!



宿泊は、四季の郷というところで、男女別々にコテージを借りて3日間ログハウスでお泊り。
こちら、予約の段階でもすごく親切で、直前に人数変更があったにもかかわらず丁寧に対応してくださりました。(次回への反省点)


コテージで夜まで遊び倒し、CEOと水口さんが真剣に口論仕出したのも良い思い出。

3日目はガスが出ていました。


夜はUNOと人狼ゲームでまたまた遊び倒し。

楽しそう


そんなこんなで、盛り上がった3日間でした!

最後、謎の雪だるまとともに記念撮影


広報の無法地帯とも言える公式裏アカTwitterでは、ありのままのアジャイルウェアを発信しています!